大使館でプレゼンテーションイベントを実施しました。

令和3年11月11日
共同研究プロジェクトを紹介する孫ムーラン氏
ジャパン・ビデオ・トピックスを用いた日本紹介プレゼンテーション
11月1日(月)当館にて、大使館の概要や日本について紹介するプレゼンテーションイベントを実施しました。

1回目は、「The Culture of Water」というテーマで京都工芸繊維大学と共同研究プロジェクトを行っているルツェルン応用科学大学建築科の修士課程の学生グループが対象でした。

冒頭、ルツェルン応用科学大学講師の孫ムーラン氏からプロジェクトの概要の紹介があり、引き続き、当館職員より大使館の概要と日本について紹介するプレゼンテーションを行いました。また、外務省が制作する「ジャパン・ビデオ・トピックス」を使い、水と建築に関する映像を紹介しました。

プレゼンテーションの後、ルツェルン応用科学大学グループは当館広報文化センターと同センター内の図書室を訪問しました。
大使館紹介プレゼンテーション
生徒さんたちを歓迎する白石大使
続いて2回目は、11月2 - 3日に開催されるプロジェクト「シュピール・ポリティーク」に参加するベルンのマヌエル中学校の1クラスを対象に、当館から大使館の概要や日・スイス関係、日本の政治についてのプレゼンテーションを行いました。

イベントの最後、白石大使が生徒の皆さんを歓迎し、日本の新聞を紹介し、紙面の構成等について説明しました。
在スイス日本国大使館では、教育広報の一環として、学校や団体に対して、日本や大使館の概要をテーマとしたプレゼンテーションを行っています。ご興味のある方は、当館広報文化センターまでお気軽にお問い合わせください。
 
Tel.: 031 305 15 70
Email: jicc@br.mofa.go.jp