外務大臣表彰授与式(スイス日本青少年交流協会)
令和6年10月2日


9月25日(水)、大使公邸において、スイス青少年交流協会に対する外務大臣表彰授与式を行いました。
表彰式には、スイス青少年交流協会のベッヒャー会長、同協会の会員、同協会が実施する青少年交流プログラムの過去の参加者のほか、シュナイダー=シュナイター・スイス日本友好議員連盟会長、リュッティ・バーゼル・ラント州初等教育学校局長らが出席しました。
藤山大使は、祝辞の中で、スイス青少年交流協会が長年にわたりバーゼル・ラント州と大阪市の中学生交流に尽力されてこられたことに対し深い敬意を表しました。
続いて、シュナイダー=シュナイター・スイス日本友好議連会長からの祝辞が行われた後、藤山大使からの表彰状の授与が行われました。表彰状を受領したベッヒャー会長は、答辞において、この青少年プログラムが、参加者の中学生だけではなく、その家族や周りの人々にも幅広く国際交流という点で大きな影響を与えてきたことを強調しつつ、この交流プログラムに関わった全ての人々への感謝の意を述べました。
表彰式には、スイス青少年交流協会のベッヒャー会長、同協会の会員、同協会が実施する青少年交流プログラムの過去の参加者のほか、シュナイダー=シュナイター・スイス日本友好議員連盟会長、リュッティ・バーゼル・ラント州初等教育学校局長らが出席しました。
藤山大使は、祝辞の中で、スイス青少年交流協会が長年にわたりバーゼル・ラント州と大阪市の中学生交流に尽力されてこられたことに対し深い敬意を表しました。
続いて、シュナイダー=シュナイター・スイス日本友好議連会長からの祝辞が行われた後、藤山大使からの表彰状の授与が行われました。表彰状を受領したベッヒャー会長は、答辞において、この青少年プログラムが、参加者の中学生だけではなく、その家族や周りの人々にも幅広く国際交流という点で大きな影響を与えてきたことを強調しつつ、この交流プログラムに関わった全ての人々への感謝の意を述べました。