日本茶大使・岡本江美子氏による講演会と日本茶の試飲会を開催しました
平成30年9月18日




9月18日,日本大使館は今年2回目となる講演会を主催しました。今回お招きした講師は,「日本茶大使」の岡本江美子氏です。
本田大使による挨拶に続き,岡本氏から,日本茶の様々な側面について,特に日本茶の歴史,栽培方法,特質,健康面等への効果,おいしい入れ方等について詳細な説明を行っていただきました。その際,日本茶には多種多様な品種が存在し,日本社会において深く根付いていること,また,特に健康面においてポジティブな効果を有することをお話いただきました。
本田大使による挨拶に続き,岡本氏から,日本茶の様々な側面について,特に日本茶の歴史,栽培方法,特質,健康面等への効果,おいしい入れ方等について詳細な説明を行っていただきました。その際,日本茶には多種多様な品種が存在し,日本社会において深く根付いていること,また,特に健康面においてポジティブな効果を有することをお話いただきました。


さらに,写真をふんだんに取り入れたパワーポイントを用いた講演に続き,日本大使館の広報文化センターにおいて3種類の日本茶(玉露,玉緑茶,棒ほうじ茶)の試飲会を行いました。その際,岡本氏から,それらのお茶の特性やおいしい入れ方について実演とともに説明を行っていただきました。
この行事にはラファエル・コント全州議会議員を含め約60人のお客様に御来訪いただき,非常に盛況な雰囲気の下で実施することができました。また,お客様からは日本茶の多様性や深い味わいについて高い関心を示していただきました。
大使館が主催する今後の行事については,大使館ホームページのイベントカレンダー,フェイスブック又はニュースレターでお知らせいたします。ニュースレター申込みの御希望や御質問がありましたら,いつでも当館広報文化センターに御連絡下さい。
[在スイス日本国大使館 広報文化センター]
TEL: 031 305 15 70
E-Mail: jicc@br.mofa.go.jp