一般犯罪及びテロに関する注意喚起
令和5年2月16日
●報道等によれば、2月14日午後ベルンの連邦議事堂周辺に防弾チョッキを着用した不審な男性が現れました。
●同人は逮捕されましたが、その後の爆発物検査で陽性反応が出る等したため、警察は周辺地域を一時的に封鎖しました。
●このような事件が起きた場合には、不測の事態の発生が懸念されます。不用意に近づかないようしてください。また、多数の人が集まる場所はテロの標的となりやすいので、常に周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知した場合は、速やかにその場を離れるなど、状況に応じて安全確保に十分注意を払うようお願いいたします。
●またこのような状況下においては、交通規制による渋滞等の発生も予想されますので、警察等のSNSや報道により最新情報の入手に努めてください。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、メールマガジンに登録されたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
■外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#
■在留届(3か月以上滞在される方)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
■スマートフォン用「海外安全アプリ」
http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
【問い合わせ先】
在スイス日本国大使館領事部
電話 :031 300 2222
Fax : 031 300 2256
メール:consularsection@br.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.ch.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
在ジュネーブ領事事務所
(ジュネーブ州、ヴォー州、ヴァレー州及びティチーノ州にお住まいの方)
電話:022 716 9900
メール:consulate@br.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.geneve.ch.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
●同人は逮捕されましたが、その後の爆発物検査で陽性反応が出る等したため、警察は周辺地域を一時的に封鎖しました。
●このような事件が起きた場合には、不測の事態の発生が懸念されます。不用意に近づかないようしてください。また、多数の人が集まる場所はテロの標的となりやすいので、常に周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知した場合は、速やかにその場を離れるなど、状況に応じて安全確保に十分注意を払うようお願いいたします。
●またこのような状況下においては、交通規制による渋滞等の発生も予想されますので、警察等のSNSや報道により最新情報の入手に努めてください。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、メールマガジンに登録されたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
■外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#
■在留届(3か月以上滞在される方)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
■スマートフォン用「海外安全アプリ」
http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
【問い合わせ先】
在スイス日本国大使館領事部
電話 :031 300 2222
Fax : 031 300 2256
メール:consularsection@br.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.ch.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
在ジュネーブ領事事務所
(ジュネーブ州、ヴォー州、ヴァレー州及びティチーノ州にお住まいの方)
電話:022 716 9900
メール:consulate@br.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.geneve.ch.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html