ベルン歴史博物館で日本祭りが開催されました
令和5年9月27日


9月9日(土)及び10日(日)、ベルン歴史博物館において4回目となる日本祭り(主催:ベルン歴史博物館、協力:在スイス日本大使館、ベルン日本人会)が開催されました。
夏の陽気の中、2日間で4,000名を超える方が来場し、音楽演奏や合唱等の舞台プログラムや、武道のデモンストレーション、美術館内の様々場所で行われた書道や折り紙等のワークショップ、今回初めて行われた日本政府観光局(JNTO)による日本観光のプレゼンテーションを含む各種講演、浴衣の着付け、映画上映、いけばなや盆栽の展示等を楽しみました。また、ベルン日本人会によるバザーや日本食屋台も大変な人気でした。
初日の夕方には、盆踊りが行われ、多くの来場者の方に飛び入り参加していただきました。また、2日目の最後は、メイン舞台で行われた力強い和太鼓演奏で締めくくられました。
今年の日本祭りの開催に当たりご尽力いただいたベルン歴史博物館、ベルン日本人会、そして、各種文化プログラムにご参加ただいた皆さまやボランティアの方々をはじめ、すべての団体、個人の皆さまに深くお礼申し上げます。
夏の陽気の中、2日間で4,000名を超える方が来場し、音楽演奏や合唱等の舞台プログラムや、武道のデモンストレーション、美術館内の様々場所で行われた書道や折り紙等のワークショップ、今回初めて行われた日本政府観光局(JNTO)による日本観光のプレゼンテーションを含む各種講演、浴衣の着付け、映画上映、いけばなや盆栽の展示等を楽しみました。また、ベルン日本人会によるバザーや日本食屋台も大変な人気でした。
初日の夕方には、盆踊りが行われ、多くの来場者の方に飛び入り参加していただきました。また、2日目の最後は、メイン舞台で行われた力強い和太鼓演奏で締めくくられました。
今年の日本祭りの開催に当たりご尽力いただいたベルン歴史博物館、ベルン日本人会、そして、各種文化プログラムにご参加ただいた皆さまやボランティアの方々をはじめ、すべての団体、個人の皆さまに深くお礼申し上げます。





