外務大臣表彰授与式(スイス航空救助隊(rega))

令和6年12月11日
外務大臣表彰授与式(スイス航空救助隊(rega))
外務大臣表彰授与式(スイス航空救助隊(rega))
 12月10日(火)、スイス航空救助隊(rega)に対する外務大臣表彰授与式が執り行われました。式典はチューリッヒに所在するrega本部の格納庫にて、実際に救助活動で使用されている航空機やヘリコプターを背景に、ミハエル・ホブマイヤー理事長、エルネスト・ケーラーCEOをはじめとするrega幹部の御出席のもと行われました。
 
 藤山大使は、regaが1952年の設立後、スイス国内のみならず、世界規模で負傷者に対し航空医療・移送を提供してきた功績に深い敬意を表し、今回の表彰に対する祝意を述べました。
 
 さらに、2014年以降だけで記録上82名にのぼる邦人がアルプス山脈等で負傷し、regaによる高度な航空医療や移送サービスを受けたことに触れ、大使館の邦人保護業務への協力に対しても謝意を表しました。その後、表彰状をホブマイヤー理事長に授与しました。
 
 ホブマイヤー理事長は「日本政府からの受賞は、regaにとって大変名誉なことであり、世界中で困難な状況にある人々に迅速で専門的で信頼できる支援を提供するというregaのコミットメントが認められたものです。また、この受賞は日本とスイスの深い友好関係の象徴でもあります。今後も日本大使館との協力関係を継続し、日本とスイスのより強固で友好的なつながりに貢献していきたいと思います。」と答辞を述べました。
外務大臣表彰授与式(スイス航空救助隊(rega))
外務大臣表彰授与式(スイス航空救助隊(rega))