令和7年秋の叙勲
令和7年10月31日
令和7年11月3日、日本国政府は、令和7年秋の叙勲受章者を発表しました。スイス関係では、以下の4名の方々が受章しました。
コンラッド・オスターヴァルダー(Konrad Osterwalder)氏
主要経歴: 元 国際連合大学学長
功労概要: 日本と国際連合大学との関係強化及び学術研究の発展に寄与
賞賜: 旭日大綬章
コンラッド・オスターヴァルダー氏は、スイス人で、日本・東京の青山に本部を置く「国連大学」の学長として、平成19年9月から5年半にわたり、研究ネットワーク及び大学院プログラムなどの拡充ならびに我が国の若者の国際的活躍に向けた人材育成等に尽力しました。
清水 美千代 氏
主要経歴: 現 バーゼル日本語学校日本語教師
現 スイス継承日本語ネットワーク主宰
功労概要: 日本語普及功労
賞賜: 旭日単光章
清水美千代氏は、日本をルーツとする海外在住の子どもに親の母語である日本語を教える「継承日本語教育」に長年にわたり取り組み、その経験をスイス国内、欧州、そして国際交流基金とも協力して広く世界に共有してきました。また、日・スイス青少年交流にも大きく貢献しました。
モハマッド・スカイミ・ビン・イブラヒム(Mohamad Sukhaimi Bin Ibrahim)氏
主要経歴: 元 在スイス日本国大使館現地職員
功労概要: 日本国在外公館活動に寄与
賞賜: 瑞宝単光章
ザハラ・ビンティ・モハマッド・ヤシン(Zaharah Binti Md Yasin)氏
主要経歴: 元 在スイス日本国大使館現地職員
功労概要: 日本国在外公館活動に寄与
賞賜: 瑞宝単光章
モハマッド・スカイミ・ビン・イブラヒム氏及びザハラ・ビンティ・モハマッド・ヤシン氏は、在スイス日本国大使館の現地職員(運転手及び日本大使公邸メイド)として30年にわたり勤務し、大使館の外交活動を献身的に支え、その円滑な運営に貢献しました。
在スイス日本国大使館は、この度の4名の方々の受章を心からお祝い申し上げます。
コンラッド・オスターヴァルダー(Konrad Osterwalder)氏
主要経歴: 元 国際連合大学学長
功労概要: 日本と国際連合大学との関係強化及び学術研究の発展に寄与
賞賜: 旭日大綬章
コンラッド・オスターヴァルダー氏は、スイス人で、日本・東京の青山に本部を置く「国連大学」の学長として、平成19年9月から5年半にわたり、研究ネットワーク及び大学院プログラムなどの拡充ならびに我が国の若者の国際的活躍に向けた人材育成等に尽力しました。
清水 美千代 氏
主要経歴: 現 バーゼル日本語学校日本語教師
現 スイス継承日本語ネットワーク主宰
功労概要: 日本語普及功労
賞賜: 旭日単光章
清水美千代氏は、日本をルーツとする海外在住の子どもに親の母語である日本語を教える「継承日本語教育」に長年にわたり取り組み、その経験をスイス国内、欧州、そして国際交流基金とも協力して広く世界に共有してきました。また、日・スイス青少年交流にも大きく貢献しました。
モハマッド・スカイミ・ビン・イブラヒム(Mohamad Sukhaimi Bin Ibrahim)氏
主要経歴: 元 在スイス日本国大使館現地職員
功労概要: 日本国在外公館活動に寄与
賞賜: 瑞宝単光章
ザハラ・ビンティ・モハマッド・ヤシン(Zaharah Binti Md Yasin)氏
主要経歴: 元 在スイス日本国大使館現地職員
功労概要: 日本国在外公館活動に寄与
賞賜: 瑞宝単光章
モハマッド・スカイミ・ビン・イブラヒム氏及びザハラ・ビンティ・モハマッド・ヤシン氏は、在スイス日本国大使館の現地職員(運転手及び日本大使公邸メイド)として30年にわたり勤務し、大使館の外交活動を献身的に支え、その円滑な運営に貢献しました。
在スイス日本国大使館は、この度の4名の方々の受章を心からお祝い申し上げます。