令和元年度外務大臣表彰の発表
令和元年7月16日
7月16日,日本外務省は,令和元年度外務大臣表彰の受賞者を発表しました。今回の受賞者の中には,スイスにおいて茶道の普及や茶道を通じた日スイス友好親善関係等の促進に大きく貢献されている向宗由(むかい・そうゆう)リートベルク美術館茶道部門主任が含まれています。
1988年にスイスにおいて茶道普及のための活動を開始された向氏は,チューリッヒのリートベルク美術館で茶道講座を担当され,多くのスイスの方々に茶道を教授してこられました。また,1991年には裏千家淡交会チューリッヒ協会を設立され,2011年まで初代会長を務められた向氏は,スイス各地で数多くの茶道に関する講演会や文化行事等も積極的に実施され,スイスにおける対日理解や日スイス友好関係の促進にも大きく貢献されました。さらに,1998年からは在スイス日本国大使館とも良好な協力関係の下,多数の茶道ワークショップ,茶会,講演会等,大使館が主催する文化行事にも多大な御協力をいただきました。
在スイス日本国大使館は,向氏による御貢献及び御協力に改めて感謝申し上げるとともに,外務大臣表彰の受賞に心からお祝い申し上げます。
向氏に協力いただいた大使館文化行事の例
2018年3月26日 日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環で茶道ワークショップを開催しました
2018年1月29日 茶道をテーマに日本文化紹介ワークショップ「Japan in Bern」を開催しました
2017年11月9日 裏千家 向宗由教授による茶道レクチャー・デモンストレーションを開催しました
1988年にスイスにおいて茶道普及のための活動を開始された向氏は,チューリッヒのリートベルク美術館で茶道講座を担当され,多くのスイスの方々に茶道を教授してこられました。また,1991年には裏千家淡交会チューリッヒ協会を設立され,2011年まで初代会長を務められた向氏は,スイス各地で数多くの茶道に関する講演会や文化行事等も積極的に実施され,スイスにおける対日理解や日スイス友好関係の促進にも大きく貢献されました。さらに,1998年からは在スイス日本国大使館とも良好な協力関係の下,多数の茶道ワークショップ,茶会,講演会等,大使館が主催する文化行事にも多大な御協力をいただきました。
在スイス日本国大使館は,向氏による御貢献及び御協力に改めて感謝申し上げるとともに,外務大臣表彰の受賞に心からお祝い申し上げます。
向氏に協力いただいた大使館文化行事の例
2018年3月26日 日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環で茶道ワークショップを開催しました
2018年1月29日 茶道をテーマに日本文化紹介ワークショップ「Japan in Bern」を開催しました
2017年11月9日 裏千家 向宗由教授による茶道レクチャー・デモンストレーションを開催しました