日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環で折り紙ワークショップを開催しました
令和元年8月28日
8月28日(水)当館広報文化センターにおいて、日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環として、折り紙ワークショップを開催しました。今回は、ベルンにある継承日本語学校に通う生徒の皆さんを対象に2回のワークショップを実施し、合計60名を超える方が参加してくださいました。
冒頭折り紙講師の村田ブラザー好美氏が花かごと羽ばたきする鶴の折り方を見せ、また日本の折り紙は正方形の紙を折ることで数限りなくさまざまなモチーフを作ることができることをご紹介し、続いて参加者の皆さん色とりどりの折り紙使って実際に折り紙を折っていただきました。
当館では、折り紙の他、書道、生け花、茶道、日本語といった日本文化を紹介するプログラム「Japan aktiv erleben」を、約20名のグループを対象に開催しています。詳しくはこちら(ドイツ語)をご覧いただき、参加をご希望の方は、お気軽に当館広報文化センターにお問い合わせください。
Tel.: 031 305 15 70
Email: jicc@br.mofa.go.jp
冒頭折り紙講師の村田ブラザー好美氏が花かごと羽ばたきする鶴の折り方を見せ、また日本の折り紙は正方形の紙を折ることで数限りなくさまざまなモチーフを作ることができることをご紹介し、続いて参加者の皆さん色とりどりの折り紙使って実際に折り紙を折っていただきました。
![]() |
![]() |
|
第一グループに参加してくださった皆さん |
熱心に折り紙を折っている様子 |
|
![]() |
![]() |
|
鶴の折り方を教える講師のブラザー氏 |
参加者が折った折り鶴 |
|
![]() |
![]() |
|
第二グループに参加してくださった皆さん | 折り紙で作った花かごを見せるブラザー氏 |
当館では、折り紙の他、書道、生け花、茶道、日本語といった日本文化を紹介するプログラム「Japan aktiv erleben」を、約20名のグループを対象に開催しています。詳しくはこちら(ドイツ語)をご覧いただき、参加をご希望の方は、お気軽に当館広報文化センターにお問い合わせください。
Tel.: 031 305 15 70
Email: jicc@br.mofa.go.jp