感染予防対策
1.スイス連邦政府は感染防止のために以下の衛生ルール及び社会的距離確保の遵守等を求めています。
- 他人との距離の確保:特に高齢者と十分な距離を確保すること。行列や会議の際に他人との距離を確保すること。
- きちんと手を洗うこと
- 握手をしないこと
- 咳やくしゃみをする際にはティッシュペーパーや腕を使うこと。
- 発熱や咳がある場合は自宅待機すること。
- 電話で予約してから病院や救急窓口に行くこと。
- 7月1日より,公共交通機関(列車,トラム,バス,登山鉄道,ケーブルカー,船等)における,12才以上の乗客によるマスク着用を義務づける【7月1日閣議決定】
○スイス連邦政府:交通機関におけるマスク着用義務等に関するプレスリリース(7月1日)
2.感染が疑われる場合の対応について
3.スイス政府によるコンタクト・トレーシング・アプリ(SwissCovid App)について
6月24日,スイス連邦政府は,携帯電話用のコンタクト・トレーシング・アプリ(SwissCovid App)のダウンロードが6月25日から可能になる旨発表しました。このアプリは各州が実施中の新型コロナウイルス感染者との接触者追跡を補完するもので,スイス連邦政府は利用を推奨しています。
いずれもアプリ利用者に限定されますが,コロナウイルス検査で陽性となった人が医療機関の発行するコロナコード(covidcode)をアプリに入力すると,その人と1.5m以内で15分以上の時間接触した人はアプリで通知を受け取り,ホットラインでの無料相談が可能になります。アプリの利用及びコロナ・コード入力はいずれも任意です。アプリは AppStoreまたはGoogle Playから無料でダウンロードできます。詳細についてはスイス連邦政府による発表等をご確認ください。
○スイス連邦政府:SwissCovid Appファクトシート(6月22日)
https://www.newsd.admin.ch/newsd/message/attachments/61860.pdf
https://www.newsd.admin.ch/newsd/message/attachments/61857.pdf
○スイス連邦政府プレスリリース: SwissCovid Appの運用開始等について(6月24日)https://www.admin.ch/gov/de/start/dokumentation/medienmitteilungen.msg-id-79584.html