日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環で茶道ワークショップを開催しました

平成30年3月26日
茶道について説明する裏千家向宗由教授
生徒の皆さんに実際に抹茶をご覧いただきました
3月26日(月)当館広報文化センターにおいて、日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環として、茶道ワークショップを開催しました。1グループ目は、シュタイガーフーベルにある学校から生徒の皆さんと引率の先生が合計26名ご参加くださいました。2グループ目に参加された皆さんは、一般募集でお集まりいただいた茶道に興味を持っている方々です。

参加した皆さんは裏千家向宗由教授による茶道の説明に興味深そうに耳を傾け、その後茶室の畳の上で実際にお茶菓子と抹茶をお楽しみいただきました。
 
向教授により茶道の作法が指導される様子
参加した生徒の皆さん全員にお茶菓子がふるまわれました
抹茶を楽しむ生徒の皆さんの様子
説明に熱心に耳を傾ける2グループ目の参加者の皆さん
お点前を披露する向教授
抹茶を楽しむ参加者の皆さんの様子


日本文化紹介ワークショップ「Japan aktiv erleben」は、茶道の他、書道、華道、折り紙をテーマに、約20名のグループを対象に開催しています。詳しくはこちらをご覧いただき、参加をご希望の方は当館広報文化センターにご連絡いただけますようお願いいたします。 

TEL:  031-305 15 70
Email:  jicc@br.mofa.go.jp