日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環として、折り紙ワークショップを開催しました

令和4年12月9日
クリスマスオーナメントを作る第1グループの参加者の様子
ロレタン氏による折り紙の工程の説明
11月30日(水)、当館広報文化センターにおいて、日本文化体験講習会(Japan aktiv erleben)の一環として折り紙ワークショップを開催しました。今回は40名以上の方々にご参加いただきました。

日本の折り紙では、一枚もしくは複数枚の紙を用いて、様々なモチーフを作り出すことができます。クリスマスシーズンを目前としたこの日、講師のロレタン良江氏が、クリスマスツリー用のオーナメントと祝い鶴の折り方をご紹介しました。参加者の方々は、様々な色の折り紙を用いて、手順どおりに熱心にご自身の作品を折っていきました。
 
熱心に取り組む第2グループの参加者の様子
完成した作品
当館では、約20名のグループを対象に、折り紙や書道、茶道などの日本文化体験講習会「Japan aktiv erleben」を開催しています。詳しい情報はこちら(ドイツ語)をご覧ください。ご興味のある方は、当館広報文化センターまでお気軽にお問い合わせください。

Tel.: 031 305 15 70
Email: jicc@br.mofa.go.jp