日本・スイス国交樹立150周年記念ロゴの決定について

2013年4月10日
在スイス日本国大使館

日本とスイスは,2014年に国交樹立150周年を迎えます。この記念の年に,両国間で様々な交流事業が実施されることにより,両国の持つ共通性が再認識され,友好の絆が更に深まり,文化交流がより盛んになることが期待されます。両国にて,これらの記念事業に使用する公式ロゴを共同で公募したところ,230点を超える応募がありました。厳正な審査の結果,スイス人グラフィックデザイナーのフランチェスカ・ポッロ(Francesca Porro)さんの作品を公式ロゴとして決定しました。

 

First Prize: Ms. FRANCESCA PORRO (Zurich)

(large version)


(small version)

 

日本とスイスの国旗が曲線で結ばれ,その横に150の文字。これが,来年の日・スイス国交樹立150周年の公式ロゴです。ティチーノ州出身のスイス人グラフィックデザイナー,フランチェスカ・ポッロさんの作品が,合計232点の応募の中から選ばれました。ロゴの公募は,日本とスイス両国にて同時に行われ,2012年10月1日から11月30日の期間中に,日本で136点,スイスで96点の応募がありました。

この中から,日本外務省,スイス連邦外務省,在スイス日本国大使館,在日スイス大使館,日本人及びスイス人の外部専門家による厳正な審査の結果,ポッロさんの作品が選定されました。このロゴは,記念であることがはっきり分かるグラフィックであり,両国の絆と喜びをよく表しています。このロゴは2カ国語で書かれており,様々な言語のコンビネーション(日独,日仏,日伊,日英)で使用することができます。大きさも2種類のバリエーションがあります。

<最終審査結果>

第1位

フランチェスカ・ポッロ(グラフィックデザイナー,37歳,チューリッヒ在住)
(賞金1000フラン)

第2位(同点で2作品)

  • 小山りさき(デザイナー,31歳),齊藤智法(アートディレクター・デザイナー,28歳),澤田翔平(アートディレクター・デザイナー,27歳)東京在住
    (賞金500フラン)
  • オリビア・マイチトリー(グラフィックデザイナー,46歳,シオン在住)
    (賞金500フラン)

特別賞

  • ジェラルディーネ・ハーン(グラフィカー,25歳,ローザンヌ在住)
  • 藤村誠(グラフィックデザイナー,57歳,東京在住)
  • 大塚浩之(グラフィックデザイナー,51歳,東京在住)

 

賞金総額2000フランは,サカエ・シュトゥンツィ基金から提供されます。

第1位に輝いたロゴは,これから日・スイス両国で行われるすべての記念事業を,常に笑顔で見守ってくれます。記念事業は,二国間の人的交流,文化面,経済面,学術面等の関係を深化させることに資するものであり,事業の主催者は,記念事業としての認定を申請することができます。記念事業として認定されると,その広報活動において,公式ロゴを使用することができます。こうした事業認定申請についての詳細は近く発表いたします。


お問い合わせ:
在スイス日本国大使館 広報文化センター
Tel: +41-(0)31-305 1570
E-Mail: jicc@br.mofa.go.jp


Second Prize (shared)

Ms. RISAKI KOYAMA,
Mr. TOMONORI SAITO,
Mr. SHOHEI SAWADA (Tokyo)

Mr. OLIVIER MEICHTRY
(Sion)

 

Prizes of Excellence

Ms. GÉRALDINE HAHN
(Lausanne)

Mr. MAKOTO FUJIMURA
(Tokyo)

Mr. HIROYUKI OTSUKA
(Tokyo)