日本国国旗

在スイス日本国大使館

Japanische Botschaft in der Schweiz

本文へ
German/Deutsch
文字サイズ変更
小
中
大
  • 在スイス日本国大使館は、リヒテンシュタイン公国を兼轄しています。
  • 大使館案内
  • 二国間関係/スイス情報
  • 領事・安全情報
  • 広報文化
  • 重要外交課題
  • リンク
トップページ > 二国間関係/スイス情報 > 科学技術

科学技術

令和7年4月22日
  • 第6回日・スイス科学技術協力合同委員会の開催(2025年4月21日)
  • 芝池諭人・国立天文台ALMAプロジェクト研究フェローによる惑星研究に関する講演会の開催(160周年記念事業)(2024年12月11日)
  • 新藤義孝経済再生担当によるスタートアップ企業視察(2024年1月17日)
  • 盛山文部科学大臣及びヒラヤマ連邦教育・研究イノベーション庁長官の会談並びに文部科学省とスイス教育・研究・イノベーション庁の間の覚書への署名(2023年10月5日)
  • 在大阪スイス領事館(Swissnex in Japan)が開館しました。(2023年10月4日)
  • 藤山大使によるスイス連邦工科大学チューリッヒ校学長、チューリッヒ大学学長への着任表敬(2023年6月12日)
  • 第5回日・スイス科学技術協力合同委員会(2023年1月30日)link
  • 第4回日・スイス科学技術協力合同委員会の開催(2018年2月28日)link
  • 12月2日,梶田隆章東京大学教授がベルン大学名誉博士号を授与(2017年12月2日)
  • 北海道大学がチューリッヒ連邦工科大学の教授2名を北海道大学アンバサダーに任命しました (2017年11月19日)

二国間関係

  • 日・スイス関係/スイス情報
  • 政治関係
  • 経済関係
  • 科学技術
  • パーソナリティ
  • 姉妹都市、その他の友好提携
  • 周年事業

このページのトップへ戻る

  • 法的事項
  • /
  • アクセシビリティについて
  • /
  • プライバシーポリシー
  • /
  • このサイトについて

Copyright(C):Embassy of Japan in Switzerland