パスポート(旅券)
令和7年4月16日
残存期間同一切替旅券
本ページは、来館で申請手続きを行われる方に向けた情報となります。オンライン申請については、こちらをご覧ください。
パスポートのお受け取りには必ず申請者本人(乳幼児を含む。)が窓口にお越しください。
以下の場合、申請可能です。
➢ 婚姻、離婚、転籍等で戸籍記載事項(氏名・本籍の都道府県)に変更が生じた場合
➢ 戸籍上の氏名に変更はないが、「別名併記」、「旧姓併記」を希望する場合
➢ 査証欄(ビザページ)の余白が見開き3ページ以下になった場合

パスポートのお受け取りには必ず申請者本人(乳幼児を含む。)が窓口にお越しください。
申請理由
「残存有効期間同一旅券」は、 氏名・本籍の都道府県に変更が生じた場合や、査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合、現在お持ちのパスポートの有効期限を引き継ぐパスポートです。以下の場合、申請可能です。
➢ 婚姻、離婚、転籍等で戸籍記載事項(氏名・本籍の都道府県)に変更が生じた場合
➢ 戸籍上の氏名に変更はないが、「別名併記」、「旧姓併記」を希望する場合
➢ 査証欄(ビザページ)の余白が見開き3ページ以下になった場合
必要書類
- 一般旅券発給申請書(記載事項変更用) 1通(領事窓口備付又はダウンロード申請書)
- 6か月以内に発行された戸籍謄本(記載事項に変更がある場合のみ。査証欄不足の場合は不要。)
- 写真(45mm×35mm) 1葉(6か月以内に撮影されたもの)
- スイス滞在資格が確認できる身分証(滞在許可証など)
- 現在有効な旅券
- 氏名立証書類(外国名の方や別名併記を希望される方で、滞在許可証に外国名の記載がない場合のみ。) 例:Familienbüchlein, Familienausweis など。
記入例
一般旅券発給申請書(記載事項変更用)